うってかわって。。。
2011年01月31日 (月)
昨日とはうってかわって、今日はびっくりするくらい静か~な一日でした。
おかげで、別の仕事はとってもはかどった一日でしたが。。
しかし、入るお金がないということは、出て行くだけ。。。という一日。
本当に毎日がジェットコースターのようです。
今日は、日中も-5℃。とっても寒い一日でした。
農場では、愛知県で鳥インフルエンザが来てから、農場に野鳥やカラスが近づか
ないよう、毎日、ロケット花火を打ち上げていましたが、ようやくカラスもやってやってこなくなり、一安心のようです。
何の罪のない、動物にはかわいそうな気もしますが、病気が出てしまえば、
たくさんの罪のない、鶏たちも殺さなくてはいけないのでこちらの方が得策です。
ここまで寒いと、鶏たちに使う暖房代も莫大なものとなり、鶏は暖かくても
農場で働くスタッフは、寒さと闘いながらそんな鶏たちの温度管理をこまめに
しなければいけないので、冬場は一番気を使い、体が寒くても頑張ってくれている
農場スタッフに感謝です。
店舗部隊は、そんなスタッフあっての商品を本当に大切に、そしてその思いを
お客様に伝えていけるよう、再度頑張っていかないといけないなと思っています。
おかげで、別の仕事はとってもはかどった一日でしたが。。
しかし、入るお金がないということは、出て行くだけ。。。という一日。
本当に毎日がジェットコースターのようです。
今日は、日中も-5℃。とっても寒い一日でした。
農場では、愛知県で鳥インフルエンザが来てから、農場に野鳥やカラスが近づか
ないよう、毎日、ロケット花火を打ち上げていましたが、ようやくカラスもやってやってこなくなり、一安心のようです。
何の罪のない、動物にはかわいそうな気もしますが、病気が出てしまえば、
たくさんの罪のない、鶏たちも殺さなくてはいけないのでこちらの方が得策です。
ここまで寒いと、鶏たちに使う暖房代も莫大なものとなり、鶏は暖かくても
農場で働くスタッフは、寒さと闘いながらそんな鶏たちの温度管理をこまめに
しなければいけないので、冬場は一番気を使い、体が寒くても頑張ってくれている
農場スタッフに感謝です。
店舗部隊は、そんなスタッフあっての商品を本当に大切に、そしてその思いを
お客様に伝えていけるよう、再度頑張っていかないといけないなと思っています。
- | - | -
たくさん!
2011年01月30日 (日)
今日の日曜日は、ここ最近の日曜日になく忙しい1日でした。
食べ放題の整理券の配布も、明日で最終日です。なので、それもあったのかも
しれませんが、昼も夜も忙しく久しぶりに充実した疲れの1日です。
外の気温は、すでに-10℃くらいになっています。明日は、今年一番の冷え込み
とか。。
明日は、解体日なので、社長や農場チームは早起きをして仕事をする日です。
あんまり冷え込みすぎると、予想外のところが凍結をして、仕事が進まないこと
が多いので、心配です。
先日、テレビで北海道ではトイレの水の凍結防止剤を売っていると聞いて、
やっぱり、寒い地方は家の中も寒いのは同じなんだ。。と感心していました。
さすがに、うちのトイレの水はまだ凍るほど寒くはなっていないので、
その点は、まだ幸せかな。。と思っています。
昨日から長い間、催事の旅に出ていた早川もお店に帰ってきました。
やはり、スタッフの顔がそろうのはいいことで、今回はあんまり成績が思わしく
なかったので、次回こそ!(いつもおんなじことを言っているようですが、今回
は本気です。)と私も真剣に催事対策に取り組んでいます。
外に出ることや、暇な日があることは、自分のお店を見直すいいタイミングで
中村農場には、この時期が必要なのかもしれないな。。とつくづく感じています。
いつも良くないから、人生は楽しい?!のかな。。
食べ放題の整理券の配布も、明日で最終日です。なので、それもあったのかも
しれませんが、昼も夜も忙しく久しぶりに充実した疲れの1日です。
外の気温は、すでに-10℃くらいになっています。明日は、今年一番の冷え込み
とか。。
明日は、解体日なので、社長や農場チームは早起きをして仕事をする日です。
あんまり冷え込みすぎると、予想外のところが凍結をして、仕事が進まないこと
が多いので、心配です。
先日、テレビで北海道ではトイレの水の凍結防止剤を売っていると聞いて、
やっぱり、寒い地方は家の中も寒いのは同じなんだ。。と感心していました。
さすがに、うちのトイレの水はまだ凍るほど寒くはなっていないので、
その点は、まだ幸せかな。。と思っています。
昨日から長い間、催事の旅に出ていた早川もお店に帰ってきました。
やはり、スタッフの顔がそろうのはいいことで、今回はあんまり成績が思わしく
なかったので、次回こそ!(いつもおんなじことを言っているようですが、今回
は本気です。)と私も真剣に催事対策に取り組んでいます。
外に出ることや、暇な日があることは、自分のお店を見直すいいタイミングで
中村農場には、この時期が必要なのかもしれないな。。とつくづく感じています。
いつも良くないから、人生は楽しい?!のかな。。
- | - | -
照り焼き
2011年01月29日 (土)
12月から始めた照り焼き丼も大好評で、だいぶランチの注文も増えてきました。
照り焼きは、いろいろ試行錯誤をしましたが、やはりどうしても注文が入ってから
作った方がおいしいので、出来上がりまでに多少お時間がかかってしまっています。
今度は、簡単におうちで照り焼きができる、照り焼きセットを作ってみようと
思っています。
次回の催事に限定でもっていきますので、蒲田でご期待ください。
今日も静かな一日でした。食べ放題も今年は限定的にしかできないので
どうなることか。。と思っていますが、来月はいろいろなイベントが目白押し
です。ちょっと、説明がしきれませんが、とにかくいらしてみて、たのしいイベント
をお楽しみください。
照り焼きは、いろいろ試行錯誤をしましたが、やはりどうしても注文が入ってから
作った方がおいしいので、出来上がりまでに多少お時間がかかってしまっています。
今度は、簡単におうちで照り焼きができる、照り焼きセットを作ってみようと
思っています。
次回の催事に限定でもっていきますので、蒲田でご期待ください。
今日も静かな一日でした。食べ放題も今年は限定的にしかできないので
どうなることか。。と思っていますが、来月はいろいろなイベントが目白押し
です。ちょっと、説明がしきれませんが、とにかくいらしてみて、たのしいイベント
をお楽しみください。
- | - | -
大忙し
2011年01月28日 (金)
今日は、金曜日でスタッフがお休みのため、私は一人で売店の店番をしました。
なんだかお店は暇ですが、一人で仕事をするとあれこれと大忙しで、ようやく
一息ついた感じです。
いままで、貧乏生活の癖が抜けず、使い捨てカイロがお金を捨てているようで
使えず、お客さんに説得されてようやく使い始めて2日目。
やっぱり、背中に一つ張っておくと、じんわり一日温かく、なんといっても体が
資本!と心を入れ替え、使い始めました。でもまだ、なんとなーくもったいない
気もしますが、店員がいつも青っ白い顔をしていてはいけないので、これから
毎日使おうと思っています!!
今日は、北杜市の無料で配布するグルメマップの取材がやってきました。
親子丼やお店の外観、内観などの写真を撮っていかれましたが、やっぱりプロ。
とってもおいしそうな親子丼の写真に感動。出来上がりが楽しみです。
大雪だったり、火山の噴火だったり、鳥インフルエンザだったり。。。
今年はなんだか大波乱の幕開けのようですが、手遅れなのかもしれませんが
人間はもっともっと、自然と仲良く生きていけるよう、できることからとり
組んで行かないといけないと思いました。
なんだかお店は暇ですが、一人で仕事をするとあれこれと大忙しで、ようやく
一息ついた感じです。
いままで、貧乏生活の癖が抜けず、使い捨てカイロがお金を捨てているようで
使えず、お客さんに説得されてようやく使い始めて2日目。
やっぱり、背中に一つ張っておくと、じんわり一日温かく、なんといっても体が
資本!と心を入れ替え、使い始めました。でもまだ、なんとなーくもったいない
気もしますが、店員がいつも青っ白い顔をしていてはいけないので、これから
毎日使おうと思っています!!
今日は、北杜市の無料で配布するグルメマップの取材がやってきました。
親子丼やお店の外観、内観などの写真を撮っていかれましたが、やっぱりプロ。
とってもおいしそうな親子丼の写真に感動。出来上がりが楽しみです。
大雪だったり、火山の噴火だったり、鳥インフルエンザだったり。。。
今年はなんだか大波乱の幕開けのようですが、手遅れなのかもしれませんが
人間はもっともっと、自然と仲良く生きていけるよう、できることからとり
組んで行かないといけないと思いました。
- | - | -
鳥インフルエンザ
2011年01月27日 (木)
鳥インフルエンザが全国的に広がりを見せてきました。
今日は、長野県の小諸なんて、本当に近いところで発生し、もう来るところまで
来てしまった。。。という感じです。
中村農場でも、できる限りの防疫対策をしています。ただ、どこからどういう
風にやってくるかもわからない見えない敵との戦いは、長期戦となり精神力
との戦いともなりそうです。
今日、たまたま仕事のことで、「自分の敵は自分の中にあり、それを打ち破るのも
自分でしかない」と、お互いに口に出して確認をしたところですが、今回の敵は
自分自身で打ち破ることもできず、半分は、天に祈るしかないところがあり、
これこそどうしようもない出来事だと思うと、自分の中で解決のできることは
ほんのちっぽけなことのようにも思えてきます。とにかく、できる限りの防疫対策をとっていきながら、日々の業務を着実忠実に
やるしかない、これが本当のところでしょう。
今回、残念ながら鳥インフルエンザの確認がされてしまった、養鶏場の方々の
お気持ちは、自分たちのことのように痛く感じます。
なんとかこれが大きく広がらないよう、祈るのみです。
また、明日も頑張ります!!
今日は、長野県の小諸なんて、本当に近いところで発生し、もう来るところまで
来てしまった。。。という感じです。
中村農場でも、できる限りの防疫対策をしています。ただ、どこからどういう
風にやってくるかもわからない見えない敵との戦いは、長期戦となり精神力
との戦いともなりそうです。
今日、たまたま仕事のことで、「自分の敵は自分の中にあり、それを打ち破るのも
自分でしかない」と、お互いに口に出して確認をしたところですが、今回の敵は
自分自身で打ち破ることもできず、半分は、天に祈るしかないところがあり、
これこそどうしようもない出来事だと思うと、自分の中で解決のできることは
ほんのちっぽけなことのようにも思えてきます。とにかく、できる限りの防疫対策をとっていきながら、日々の業務を着実忠実に
やるしかない、これが本当のところでしょう。
今回、残念ながら鳥インフルエンザの確認がされてしまった、養鶏場の方々の
お気持ちは、自分たちのことのように痛く感じます。
なんとかこれが大きく広がらないよう、祈るのみです。
また、明日も頑張ります!!
- | - | -
風邪4
2011年01月24日 (月)
ようやく風邪も回復!今日は平熱に戻っていましたが。。
やはり体中はいたかったのですが、それでも熱があるのとないのとでは全く
動ける内容が違い、「体は正直だ。」と思いました。
昨日の分も仕事を取り戻そうと、少し頑張って動きましたが、頭はまだ回転が
悪いので、仕事はまだ半人前でした。
今日もかなり静かな一日でした。
本当に冬はここは静かすぎてそれが一番の悩みです。他のお店のように、
このときばっかりゆっくりすれば・・という考えもありますが、うちの店の
場合は、大量のニワトリちゃんが毎日ご飯を食べているので、ニワトリちゃんの
餌代と暖房代を稼ぐためにも冬はいつも勝負の時です。
明日で都筑の阪急の催事は最終日です。都筑にいらしていただいたお客様から
「もっと簡単に食べられる焼き鳥とかやらなきゃだめよ」とアドバイスをいただき
やっぱりお客様の声を聞かせてもらえることは、嬉しいことだな。。
ととてもうれしく思い、こちら側の課題を克服すべく、できる限りお客様の
要望に近いものができるような、催事にしていかなければいけないな。と
つくづく感じた一日でした。
毎日が勉強。勉強です。
やはり体中はいたかったのですが、それでも熱があるのとないのとでは全く
動ける内容が違い、「体は正直だ。」と思いました。
昨日の分も仕事を取り戻そうと、少し頑張って動きましたが、頭はまだ回転が
悪いので、仕事はまだ半人前でした。
今日もかなり静かな一日でした。
本当に冬はここは静かすぎてそれが一番の悩みです。他のお店のように、
このときばっかりゆっくりすれば・・という考えもありますが、うちの店の
場合は、大量のニワトリちゃんが毎日ご飯を食べているので、ニワトリちゃんの
餌代と暖房代を稼ぐためにも冬はいつも勝負の時です。
明日で都筑の阪急の催事は最終日です。都筑にいらしていただいたお客様から
「もっと簡単に食べられる焼き鳥とかやらなきゃだめよ」とアドバイスをいただき
やっぱりお客様の声を聞かせてもらえることは、嬉しいことだな。。
ととてもうれしく思い、こちら側の課題を克服すべく、できる限りお客様の
要望に近いものができるような、催事にしていかなければいけないな。と
つくづく感じた一日でした。
毎日が勉強。勉強です。
- | - | -
風邪3
2011年01月23日 (日)
今日は、昨日の風邪がさらに悪化。久しぶりにひどい風邪になってしましました。
朝から子供たちに指示を出し、ご飯を作ってもらい。。男の子でも小学生になると
ご飯が作れるようになるので、とってもありがたく。。今日は、ほぼ1日ごろごろ
しながらお店にいました。
今年は、お肉が少ない関係で、食べ放題のやり方が変更となり、今月中に1500円
以上お食事をしていただいた方に整理券を配り、それがある方がご予約できるの
ですが、その整理券を求めていらしてくださるお客様もだいぶ多く、昼はそこそこ
混雑しました。ただし、整理券は、食べ放題をできることを100%保証するもの
ではなく、ご予約が受けられない場合もございますので、それはくれぐれも
ご了承ください。
早く風邪が治って全開で仕事ができるようになりたいと祈っています。
皆様も風邪にはご注意ください。
朝から子供たちに指示を出し、ご飯を作ってもらい。。男の子でも小学生になると
ご飯が作れるようになるので、とってもありがたく。。今日は、ほぼ1日ごろごろ
しながらお店にいました。
今年は、お肉が少ない関係で、食べ放題のやり方が変更となり、今月中に1500円
以上お食事をしていただいた方に整理券を配り、それがある方がご予約できるの
ですが、その整理券を求めていらしてくださるお客様もだいぶ多く、昼はそこそこ
混雑しました。ただし、整理券は、食べ放題をできることを100%保証するもの
ではなく、ご予約が受けられない場合もございますので、それはくれぐれも
ご了承ください。
早く風邪が治って全開で仕事ができるようになりたいと祈っています。
皆様も風邪にはご注意ください。
- | - | -
風邪2
2011年01月22日 (土)
昨日の風邪が今日は、悪化をしてしまい。。とってもつらい一日でした。
しかし、自営業をするまでは、薬の力のすごさをあまり実感していませんでした
が、自営業をしてどんな体調でも仕事をしなければならないようになり、薬の
すごさをとても感じます。
飲んで2~3時間は快適に過ごせ、だんだん抜けてくるとまた、だるーい症状
になります。なので、今日は、ここぞというタイミングに薬を飲み、一日を
乗り切った感じです。。
今日は、都筑阪急の催事も少しはよかったようで、(今までがひどすぎたのですが)
ちょっと一安心です。お客様に「都筑いきますね!」と前評判も良かった分
催事担当の早川もなんとか結果を出そうと頑張っています。
そう考えると、12年くらい商売をやってきたつもりですが、まだまだ商売に
ついては、全く素人なんだな。。と外に出るとつくづく感じます。
遠いところ、わざわざお店に足を運んでいただくお客様に感謝をしつつ。
もっともっと、いろいろな意味で頑張らなくてはいけないなと思った1日でした。
しかし、自営業をするまでは、薬の力のすごさをあまり実感していませんでした
が、自営業をしてどんな体調でも仕事をしなければならないようになり、薬の
すごさをとても感じます。
飲んで2~3時間は快適に過ごせ、だんだん抜けてくるとまた、だるーい症状
になります。なので、今日は、ここぞというタイミングに薬を飲み、一日を
乗り切った感じです。。
今日は、都筑阪急の催事も少しはよかったようで、(今までがひどすぎたのですが)
ちょっと一安心です。お客様に「都筑いきますね!」と前評判も良かった分
催事担当の早川もなんとか結果を出そうと頑張っています。
そう考えると、12年くらい商売をやってきたつもりですが、まだまだ商売に
ついては、全く素人なんだな。。と外に出るとつくづく感じます。
遠いところ、わざわざお店に足を運んでいただくお客様に感謝をしつつ。
もっともっと、いろいろな意味で頑張らなくてはいけないなと思った1日でした。
- | - | -
風邪
2011年01月21日 (金)
いよいよ風邪の季節です!!
私も例外になく、今朝、のどが痛いと思ったら急に体調が悪化。
風邪をひいてしまったようです。
今年は、周りは風邪っぽいけど、私は引かずに元気だな。。とか思いながら
自分の体力に過信していたのが大きな間違えで、やはり風邪をひいたか。。
自己嫌悪です。
昨日は、大寒。この日に産んだニワトリの卵を食べると、金運に恵まれる
とか幸運になると言われています。
この卵を送ったお客様もいますが、私も食べようと思っていたのに、うっかり
食べ忘れてしまいました。。。
今の時期の卵は、とっても濃厚で美味しい卵です。とくに、もともと濃厚な
甲州地どり卵や八ヶ岳卵は、卵焼きなどにしようと、卵を溶くとしっかり黄身が
混ざらず、ボールにへばりついてしまいます。ちょっともったいない。。。です
が、濃厚な証拠。です。
本来、子供のころから卵が嫌いだったのですが、生卵は、白身と黄身をしっかり混ぜ
た場合だけ、食べていたのですが、うちの卵は、白身が美味しいので、逆に
しっかり混ぜずにご飯の上にそのまま割って、それを混ぜて食べるのが美味しい
と思っています。
本来、白身は、白身臭くて、(硫黄のようなにおいがしたり。。)気持ち悪い
のですが、それが美味しい。と自負しています。
もし、卵が苦手だと思っていた方は、うちの卵でぜひ今お試しください。
とくに冬の卵は濃厚で、さらに美味しくなっています!!
ちなみに、私は、毎日卵かけご飯を食べています。
2月4日までが寒卵です。ぜひこの時期に、卵を召し上がってみてください。
私も例外になく、今朝、のどが痛いと思ったら急に体調が悪化。
風邪をひいてしまったようです。
今年は、周りは風邪っぽいけど、私は引かずに元気だな。。とか思いながら
自分の体力に過信していたのが大きな間違えで、やはり風邪をひいたか。。
自己嫌悪です。
昨日は、大寒。この日に産んだニワトリの卵を食べると、金運に恵まれる
とか幸運になると言われています。
この卵を送ったお客様もいますが、私も食べようと思っていたのに、うっかり
食べ忘れてしまいました。。。
今の時期の卵は、とっても濃厚で美味しい卵です。とくに、もともと濃厚な
甲州地どり卵や八ヶ岳卵は、卵焼きなどにしようと、卵を溶くとしっかり黄身が
混ざらず、ボールにへばりついてしまいます。ちょっともったいない。。。です
が、濃厚な証拠。です。
本来、子供のころから卵が嫌いだったのですが、生卵は、白身と黄身をしっかり混ぜ
た場合だけ、食べていたのですが、うちの卵は、白身が美味しいので、逆に
しっかり混ぜずにご飯の上にそのまま割って、それを混ぜて食べるのが美味しい
と思っています。
本来、白身は、白身臭くて、(硫黄のようなにおいがしたり。。)気持ち悪い
のですが、それが美味しい。と自負しています。
もし、卵が苦手だと思っていた方は、うちの卵でぜひ今お試しください。
とくに冬の卵は濃厚で、さらに美味しくなっています!!
ちなみに、私は、毎日卵かけご飯を食べています。
2月4日までが寒卵です。ぜひこの時期に、卵を召し上がってみてください。
- | - | -
吉祥寺終了。都筑催事。
2011年01月20日 (木)
昨日。無事に吉祥寺東急百貨店の催事は終了をしました。
いらしていただいたお客様。本当にありがとうございました。
そして、最終日、わざわざ足を運んでいただいたのに、ご期待の商品が
なく残念な思いをさせてしまったお客様、申し訳ありませんでした。
久しぶりの東京、そして通勤。とっても新鮮でした。
満員電車も久しぶりでどうなる事かと思っていましたが、思ったほどの
満員でもなく、けれども若干の疲れが出て、吉祥寺駅を降りそびれてしまい
ましたが。。早めに向かっていたので遅刻もなく催事会場へ。
このところ、ほとんど人影を見ない、八ヶ岳とは違い、今日は少ないという
店内はそれでも私にはたくさんの人に見えました。
こんなたくさん人がいるところで商売ができるのは、幸せだな。。
と感じながら、それでも結果は振るわず。。次へのステップアップのため
いろいろ心と体で感じて帰ってきた一日でした。
家に着いたのは夜中の1時30分頃で、今朝は、社長は6時から仕事。
私も同じに起きて活動をしたので、気分は少しぼーっとしていましたが。。
今日はありがたいことに発送や電話も多く、ぼーっとしているひまもなく
目まぐるしく仕事に追われました。
都筑の阪急は催事が始まったばっかりです。
ちょっと、まだまだスロー運転な感じですが。。なんとか結果を出したいと
早川は頑張っています!
お近くの方は、ぜひぜひ様子を見に行ってみてください。
いらしていただいたお客様。本当にありがとうございました。
そして、最終日、わざわざ足を運んでいただいたのに、ご期待の商品が
なく残念な思いをさせてしまったお客様、申し訳ありませんでした。
久しぶりの東京、そして通勤。とっても新鮮でした。
満員電車も久しぶりでどうなる事かと思っていましたが、思ったほどの
満員でもなく、けれども若干の疲れが出て、吉祥寺駅を降りそびれてしまい
ましたが。。早めに向かっていたので遅刻もなく催事会場へ。
このところ、ほとんど人影を見ない、八ヶ岳とは違い、今日は少ないという
店内はそれでも私にはたくさんの人に見えました。
こんなたくさん人がいるところで商売ができるのは、幸せだな。。
と感じながら、それでも結果は振るわず。。次へのステップアップのため
いろいろ心と体で感じて帰ってきた一日でした。
家に着いたのは夜中の1時30分頃で、今朝は、社長は6時から仕事。
私も同じに起きて活動をしたので、気分は少しぼーっとしていましたが。。
今日はありがたいことに発送や電話も多く、ぼーっとしているひまもなく
目まぐるしく仕事に追われました。
都筑の阪急は催事が始まったばっかりです。
ちょっと、まだまだスロー運転な感じですが。。なんとか結果を出したいと
早川は頑張っています!
お近くの方は、ぜひぜひ様子を見に行ってみてください。
- | - | -
1 / 3 >>