寄ってくる鶏たち
2015年01月29日 (木)
成長した鶏の出荷が進むと鶏舎の中に雄鶏がいない、雌鶏だけの状態になります。
不思議なもので、雌鶏だけになり羽数も減ってくると鶏たちが人に近づいてくるようになります。
通常の鶏舎でも少しくらいは近づいてくるのですが、それよりも明らかに寄ってきます。
立ち止まれば長靴をつついてみたり、歩き出せば意味も無く追いかけてきたり。
驚いたことに今日は私の腕に跳んできました。
腰くらいの高さがある餌ばちからダイブ!人の腕を止まり木のようにして、得意げな様子でした。
羽数が減り、雄鶏がいなくなった鶏舎では何が起こるのか。
まだまだわからない事ばかりです。
農場 小高
不思議なもので、雌鶏だけになり羽数も減ってくると鶏たちが人に近づいてくるようになります。
通常の鶏舎でも少しくらいは近づいてくるのですが、それよりも明らかに寄ってきます。
立ち止まれば長靴をつついてみたり、歩き出せば意味も無く追いかけてきたり。
驚いたことに今日は私の腕に跳んできました。
腰くらいの高さがある餌ばちからダイブ!人の腕を止まり木のようにして、得意げな様子でした。
羽数が減り、雄鶏がいなくなった鶏舎では何が起こるのか。
まだまだわからない事ばかりです。
農場 小高
- | - | -
来週ハーフマラソンを走ります
2015年01月25日 (日)
2月1日に千葉県の旭市飯岡しおさいマラソン大会のハーフマラソンの部に出場します。一ヶ月後にはびわ湖毎日マラソンがあります。そのびわ湖にいい形でつなげられるよう目標とする優勝と64分台を達成できるよう大会まで日数は短いですが、体調を作っていきたいと思います。応援宜しくお願いします。
篠塚
篠塚
- | - | -
新年会
2015年01月23日 (金)
先週の水曜日に、中村農場の新年会がありました。社員だけでなく、パート・アルバイトの方たちも交えての会となりました。
鍋をメインに食べたのですが、鍋に入れた肉はホロホロ、イノシシ、牛と豪勢なものでした。それぞれの肉の味を楽しみつつもしっかりと覚え、この先の仕事で活かせればなと思いました。

これは、中村農場の風物詩となりつつある、ビンゴ大会の模様です。中村農場のスタッフだけでなく、お世話になったレストランの方々も交えて行われました。景品はもちろん、中村農場のおいしい物たちなので、皆さん集中しております(笑)
農場 渡辺
鍋をメインに食べたのですが、鍋に入れた肉はホロホロ、イノシシ、牛と豪勢なものでした。それぞれの肉の味を楽しみつつもしっかりと覚え、この先の仕事で活かせればなと思いました。

これは、中村農場の風物詩となりつつある、ビンゴ大会の模様です。中村農場のスタッフだけでなく、お世話になったレストランの方々も交えて行われました。景品はもちろん、中村農場のおいしい物たちなので、皆さん集中しております(笑)
農場 渡辺
- | - | -
このプリンを味わってもらいたい…!
2015年01月19日 (月)
皆様、こんにちは(^^)/
毎日寒くて、オーブンの熱がありがたい今日この頃です。
今回も前回に引き続き、催事のご案内です!
1月の7~13日のグランディオ蒲田東館での催事では、特にプリンが好評だったようで、
たくさんのお客様にお召し上がりいただけてうれしかったです(*^^*)
次の菓子催事は21~27日の大井町阪急でおこないます。
催事限定の“甲斐路軍鶏たまごプリン”の他、本店で人気の豊潤プリンの催事限定バージョンである“プレミアム豊潤プリン”の販売も予定しています。
濃厚で香り高いコーチンの卵を100%使用し、より黄身の風味を存分に味わえる一品です。

新商品も是非一度お召し上がりください!
小林{ 催事場で皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
菓子店舗 松岡・小林
毎日寒くて、オーブンの熱がありがたい今日この頃です。
今回も前回に引き続き、催事のご案内です!
1月の7~13日のグランディオ蒲田東館での催事では、特にプリンが好評だったようで、
たくさんのお客様にお召し上がりいただけてうれしかったです(*^^*)
次の菓子催事は21~27日の大井町阪急でおこないます。
催事限定の“甲斐路軍鶏たまごプリン”の他、本店で人気の豊潤プリンの催事限定バージョンである“プレミアム豊潤プリン”の販売も予定しています。
濃厚で香り高いコーチンの卵を100%使用し、より黄身の風味を存分に味わえる一品です。
新商品も是非一度お召し上がりください!
小林{ 催事場で皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
菓子店舗 松岡・小林
- | - | -
やきとりの説明
2015年01月19日 (月)
こんにちは。飲食の小林です。
前回の記事でご紹介できなかったもう一つのエピソードを
お話させて頂こうと思います。
先日、夜の営業が終わりに近くなって、2名様がご来店なさいました。
その時にやきとりおすすめセットをご注文いただきました。
お料理を運ぶ時に部位を説明するのですが
その説明後しばらくして「お姉さん!もう一回説明して!」と
紙を持って私のもとに来て下さいました。
紙を下にして、お皿に合わせて記入させていただきました。
書いて欲しいと言われたのは初めてだったので
最初は戸惑いました(笑)
でもよくよく考えると
もう一回説明して?と言われるのはよくあることです。
お客様からしたら一回説明されただけでは
きっと覚えきれないと思います。
私達には当たり前のことでもお客様にとっては初めてのこと。
そのお客様にも「こういう風に紙に書いてくれるとわかりやすいかもね」
とアドバイスいただきました。
説明は何度だって喜んでさせていただきます!
それとも紙などに記入されている方がいいのでしょうか・・・?
私のなかでは結構考えさせられる出来事でした。
飲食チームでも検討していこうと思います!
- | - | -
合宿を終えて
2015年01月18日 (日)
中村農場陸上部の小林です。
1月13日と1月14日の2日間、笛吹川で合宿を行いました。
篠塚はフルマラソンに向けて、小林は課題のスタミナをつけるために
主に長い距離のトレーニングを行いました。
トレーニングを終えて課題も見つかり
個人としては練習量を増やしていかなければいけないと
痛感ました。
今年は篠塚さんだけでなく
自分も結果を残したい!
篠塚さんを越えたいという気持ちが強く
尊敬している鳥羽さん、望月さんにトレーニングなどの
アドバイスを頂いています。
応援してくれている人達に
陸上の大会などで小林の名前を聞くようになったなと
思っていただけるように毎日頑張ります。
1月13日と1月14日の2日間、笛吹川で合宿を行いました。
篠塚はフルマラソンに向けて、小林は課題のスタミナをつけるために
主に長い距離のトレーニングを行いました。
トレーニングを終えて課題も見つかり
個人としては練習量を増やしていかなければいけないと
痛感ました。
今年は篠塚さんだけでなく
自分も結果を残したい!
篠塚さんを越えたいという気持ちが強く
尊敬している鳥羽さん、望月さんにトレーニングなどの
アドバイスを頂いています。
応援してくれている人達に
陸上の大会などで小林の名前を聞くようになったなと
思っていただけるように毎日頑張ります。
- | - | -
最近・・・
2015年01月17日 (土)
最近世間では風邪やインフルエンザが流行っております。
インフルエンザは重く、咳が結構出るとか。。。
社内にも風邪をひいている人がちらほら。
予防は心掛けているつもりでもいつどこで風邪をひいてしまうかわかりません。
見えませんからね。。。。
皆様もうがい手洗い以外にも風邪の予防策を心掛けて下さい。
売店 望月
インフルエンザは重く、咳が結構出るとか。。。
社内にも風邪をひいている人がちらほら。
予防は心掛けているつもりでもいつどこで風邪をひいてしまうかわかりません。
見えませんからね。。。。
皆様もうがい手洗い以外にも風邪の予防策を心掛けて下さい。
売店 望月
- | - | -
ホロホロ鳥の観察力
2015年01月15日 (木)
ホロホロ鳥はこちらをよく観察しています。
甲斐路軍鶏や頬落鶏と比べて、接近する人を意識するテリトリーが広いです。
お世話スペースの仕切り板に近づくどころか、鶏舎に入ればもうザワザワ。
遠くからでもじっとこちらを観察しています。人が一歩近づけば、その分距離をとる。警戒心が強いようです。
動くときはイワシのように集団で動くため、お世話の最中は距離をとったホロホロの群れからガンガン視線が飛んできます。
他の鶏は集中力が切れるのか、ガン見しながらすとんと座ったりするのですが、ホロホロ鳥は立ったまま。いつでもどこにでも素早く動けるフットワークを見せ付けながら観察を続けています。
興味を持ったものに集中するのが得意のようで、食事や砂浴びなどに夢中になっている時は人がどんなに近づいても眼中ナシ。一心不乱です。
世話をしていく中で見えてくる特徴は新鮮なものばかり。
この先もまだまだ、ホロホロ鳥には驚かされると思います。
農場・小高
甲斐路軍鶏や頬落鶏と比べて、接近する人を意識するテリトリーが広いです。
お世話スペースの仕切り板に近づくどころか、鶏舎に入ればもうザワザワ。
遠くからでもじっとこちらを観察しています。人が一歩近づけば、その分距離をとる。警戒心が強いようです。
動くときはイワシのように集団で動くため、お世話の最中は距離をとったホロホロの群れからガンガン視線が飛んできます。
他の鶏は集中力が切れるのか、ガン見しながらすとんと座ったりするのですが、ホロホロ鳥は立ったまま。いつでもどこにでも素早く動けるフットワークを見せ付けながら観察を続けています。
興味を持ったものに集中するのが得意のようで、食事や砂浴びなどに夢中になっている時は人がどんなに近づいても眼中ナシ。一心不乱です。
世話をしていく中で見えてくる特徴は新鮮なものばかり。
この先もまだまだ、ホロホロ鳥には驚かされると思います。
農場・小高
- | - | -
あけてました
2015年01月13日 (火)
ひと月以上間があいてしまいました。
飲食チームのブログ、久々でございます!
そして、あけましておめでとうございました!今年もよろしくお願いいたします。
さて、成人の日の3連休で、たくさんのお客様にご来店いただきまして
誠にありがとうございました。
年末年始にも、冬の時期にはありがたいほどの数のお客様!
何度も書いていますが
この時期やはり店は寂しくなります。
しかし、それでこそ多くのお客様と深い交流が出来る時期でもあります。
私は主にホールに出るので、たくさんお話ができます。
年末年始で印象的だったやりとりを紹介させていただこうとおもいます!
予約のお客様から素敵なお声をいただきました。
「お肉の皮と身がちゃんとくっついているのって凄いですね!」
これは、とりすきをご予約いただいた方だったのですが
肉を焼いている時に言われた一言でした。
(ご予約メニュー、とりすきだけはこちらが作ります)
たしかに、普通なら肉を切るときに
皮と肉の部分がはがれてしまうことがありますよね。
しっかりくっついていたことに感動されているようでした。
私も「裏で肉を切ってくれる加工チームの力です!」とお伝えしました。
こんな風に言っていただけて、とても誇らしかったです。
お客様からしてみたら何気ない言葉だったかもしれませんが
従業員にとってはとてもありがたいメッセージです。
なかなか評価されることのない裏方の仕事をちゃんと見てくださっているのだなあと
本当に嬉しくなりました。
よろしければ、そういった評価をもっとたくさんいただけると幸いです。
もちろん良いことも悪いことも。
もう一つ、やきとりの件があるのですが
そちらは次回の記事でご紹介させていただきます♪
飲食 小林
飲食チームのブログ、久々でございます!
そして、あけましておめでとうございました!今年もよろしくお願いいたします。
さて、成人の日の3連休で、たくさんのお客様にご来店いただきまして
誠にありがとうございました。
年末年始にも、冬の時期にはありがたいほどの数のお客様!
何度も書いていますが
この時期やはり店は寂しくなります。
しかし、それでこそ多くのお客様と深い交流が出来る時期でもあります。
私は主にホールに出るので、たくさんお話ができます。
年末年始で印象的だったやりとりを紹介させていただこうとおもいます!
予約のお客様から素敵なお声をいただきました。
「お肉の皮と身がちゃんとくっついているのって凄いですね!」
これは、とりすきをご予約いただいた方だったのですが
肉を焼いている時に言われた一言でした。
(ご予約メニュー、とりすきだけはこちらが作ります)
たしかに、普通なら肉を切るときに
皮と肉の部分がはがれてしまうことがありますよね。
しっかりくっついていたことに感動されているようでした。
私も「裏で肉を切ってくれる加工チームの力です!」とお伝えしました。
こんな風に言っていただけて、とても誇らしかったです。
お客様からしてみたら何気ない言葉だったかもしれませんが
従業員にとってはとてもありがたいメッセージです。
なかなか評価されることのない裏方の仕事をちゃんと見てくださっているのだなあと
本当に嬉しくなりました。
よろしければ、そういった評価をもっとたくさんいただけると幸いです。
もちろん良いことも悪いことも。
もう一つ、やきとりの件があるのですが
そちらは次回の記事でご紹介させていただきます♪
飲食 小林
- | - | -
1~2月の営業
2015年01月12日 (月)
寒い日が続いております。
お店のスタッフにも、マスクをする方や体調を崩す方がおります。
お越しになる際には、寒さの対策をしてお越しくださいませ。
1~2月の営業時間については中村農場の掲示版にもありますが、お客様からの問い合わせも多いのでこちらにも書いてみました。
よろしくおねがいいたします。
<平日>
売店:10:00~17:00
食堂:11:30~14:00ラストオーダー
菓子:休み(売店で販売)
<土日祝>
売店:10:00~20:00
食堂:11:30~20:00ラストオーダー
菓子:10:00~17:00
火曜、水曜が定休日
売店 三澤
お店のスタッフにも、マスクをする方や体調を崩す方がおります。
お越しになる際には、寒さの対策をしてお越しくださいませ。
1~2月の営業時間については中村農場の掲示版にもありますが、お客様からの問い合わせも多いのでこちらにも書いてみました。
よろしくおねがいいたします。
<平日>
売店:10:00~17:00
食堂:11:30~14:00ラストオーダー
菓子:休み(売店で販売)
<土日祝>
売店:10:00~20:00
食堂:11:30~20:00ラストオーダー
菓子:10:00~17:00
火曜、水曜が定休日
売店 三澤
- | - | -
1 / 2 >>